Please 'WANTED' above
or
Back on the Sea
百葉箱(ヒャクヨウソウ)
百葉箱と書いてヒャクヨウソウと読む白い箱のことをご記憶でしょうか。かつてはどの小学校の校庭にも見られ、
なぜか「百葉箱」と呼んで大切にされていた白ペンキ塗りのこの箱も、気象衛星が打ち上げられる時代になって、
いまではその存在も忘れられがちに、今も校庭の芝生に淋しく立っているかもしれません。
ここに、日本各地の風土に溶け込んで校庭や測候所の片隅にまだ残る「百葉箱」を訪ね、そのたたずまいから、
現代の「風・大気・季節への感性・予感の器」としての新しい「百葉箱」の造形を模索したいと考えています。
[お願い]
○お近くの「百葉箱」についての情報をお知らせ願います。
由緒ある場所、名もない片隅にかかわらず所在地、アクセスの方法などを。
○「百葉箱」の由来、日本への導入の経緯などの情報・資料についてお教え下さい。
お心当たりの件がありましたら随時、まずはご一報願います。
Email ID : sinagawa@doho.ac.jp